もっと詳しく知りたい方&ご予約はこちらから♪ 0
慌ただしい都会の生活に日本茶で自然を感じる
慌ただしい都会の生活に日本茶で自然を感じる 都会の忙しく無機質なオフィスの中にいても、お茶を通じて自然と繋がることができる。 お茶にはそんな癒しの効果がある。 ウーロン茶や紅茶と違って美しい自然の中にいたころの緑色が冴え…
東久留米市民大学講義【お茶とマインドフルネス~日本茶の新たな価値創造】
ついにお茶とマインドフルネスのお話を、たくさんの方に伝えらえる時が! 昨年度、東久留米市が年に2回発行している情報誌「ときめき」にインタビューを載せていただいたのをきっかけに、コロナ禍地元に閉じこもっている間、とっても嬉…
【お知らせ】2つのウェブサイトが統合されます!
日本茶に関するウェブサイトCHA-Linkとお茶を使ったマインドフルネスのウェブサイトcha-linkが2020年7月1日より1つのウェブサイトになります! もう一つのウェブサイトがこちらに移動してくる形で、本サイトは同…
cha-link 煎茶マインフルネス瞑想メソッド
この度、 皆さんの日々のストレスを低減し、集中力を高めるメソッド『cha-link』煎茶マインフルネスをローンチすることができ、とても嬉しく思っています。脳科学に基づき、 このトレーニングを通じて実際に脳を変化させること…
浅草寺近くの和カフェ「茶寮つぼ市」に行ってきました♪
浅草寺近くの和カフェ「茶寮つぼ市」に行ってきました♪ 茶寮つぼ市浅草店は浅草の雷門から徒歩7分、浅草寺本堂から4分ほどのところにあります。 1850年に大阪の堺で創業した老舗のお茶屋さんの東京支店の一つです。 茶鑑定士六…
スクランブル交差点近くの和カフェ「茶鍋」に行ってきました♪
スクランブル交差点近くの茶鍋カフェに行ってきました♪ 茶鍋カフェはスクランブル交差点から歩いて5分の渋谷マークシティ内の和カフェです。 茶鍋カフェではお茶を使った鍋メニューや、抹茶などの和スイーツが楽しめます♪ 騒がしい…
お茶の淹れ方 by 東ティモールオリンピック選手アンチェ
お茶の淹れ方by 東ティモールオリンピック選手アンチェ 東ティモールオリンピック選手アンチェ・カブラルがあなたに美味しいお茶の淹れ方を伝授します! 何て多彩何でしょう…!羨ましいな(‘Д’) アン…
抹茶フルーツヨーグルトミューズリーレシピ
欧米では健康的な朝食として有名なミューズリーを皆さんご存知ですか? グラノーラのように見えるかもしれませんが、 グラノーラとは違って、大麦、ナッツ、ドライフルーツなどが 混ざったもので、お菓子のように甘いサ…
【おばあちゃんとお茶】深蒸し茶の淹れ方
【おばあちゃんとお茶】深蒸し茶の淹れ方 この【おばあちゃんとお茶】シリーズは、私の好きなもの2つを一緒にしたスペシャルなビデオです(笑) 私とおばあちゃんではお茶の楽しみ方がまた違うので、2人の違った視点からお茶の新しい…
美味しい中級煎茶の淹れ方
美味しい中級煎茶の淹れ方 日本の緑茶にはアンチエイジング、肥満抑制、抗ウイルスなど、たくさんの健康効果があります。 普段お茶を飲まない人もポイントが分かれば、簡単に美味しく中級煎茶を淹れることができます。 日ごろからお茶…